弁当じーさん
最近は自分で弁当を作る「弁当男子」が出現しているようだが
結婚以来20年、弁当というものには縁が無かった
ところが、節約のためか?なぜかカミサンが作ると言い出し、
数ヶ月前から弁当持参(じーさん)生活がはじまった。
しばらくは弁当用のタッパーを通勤鞄に突っ込んでいたが
中身が漏れないよう水平に入れなければならない・・・
どうにも、鞄の幅がひろがり不恰好
窮屈なワイシャツを着たオッサンの今にもちきれそうな腹みたいにパンパン
ある日TVで知ったスリム型の弁当箱、
やっぱ同じように悩んでるやつはいるんだねぇ
ハンズで購入したランチボックス男のスリム
鞄もスマートになって
バンバン、バババン、ババ万歳
ご飯の量は少なくなったかもね・・・



結婚以来20年、弁当というものには縁が無かった

ところが、節約のためか?なぜかカミサンが作ると言い出し、
数ヶ月前から弁当持参(じーさん)生活がはじまった。
しばらくは弁当用のタッパーを通勤鞄に突っ込んでいたが
中身が漏れないよう水平に入れなければならない・・・
どうにも、鞄の幅がひろがり不恰好
窮屈なワイシャツを着たオッサンの今にもちきれそうな腹みたいにパンパン


やっぱ同じように悩んでるやつはいるんだねぇ
ハンズで購入したランチボックス男のスリム
鞄もスマートになって
バンバン、バババン、ババ万歳

ご飯の量は少なくなったかもね・・・


この記事へのコメント
煮物は要注意でした。このお弁当箱すごいスリムですね。
私にはちょっと少ないかもです
コメントどうしようかと悩んだけれど、書きます。
話の展開がすごく楽しくて、グングン読みたくなるわ。
ただ、変換した字の間違い、訂正してね。
「結婚依頼」 きっと ”以来”のつもりだったと思って。
余計なことで ごめんなさい。
ソーなんです私にもチョット少ないです
眠くならないから、まっいいかです
夕方のお菓子とコーヒー豆乳でつないでます
うっかりしてました。ありがとうございます!
何回も読み直すのですが
最近は集中力がなくなってきているようです・・・
よかったら、またお願いします
ここだけの話、実は結婚以来20年です。