6月9日ホント久しぶりの〔枯山水大酒の会〕

。
昨年春に飲み、「今度は6月に蒲田のミレイ!」と店まで指定し固く誓い合った。
ああ~それなのにそれなのに・・・なぜか活動休止

某幹事のモチベーション障害は1年経ってようやく復旧した

ミレイは蒲田では評判のお店らしく、なかなか予約もとれない
で、ここ京急寄りのティティとなった。こじんまりして素朴なベトナムレストラン
タイ料理のように辛くなく、味Yマイルド、テイストGOOD

W杯観戦で南ア(無事生還済み)へ向かう某女史の壮行会をかねたアジアン同好会?
酔いドレミファソラ軍団は積もりに積もった話に花が咲いたのだった




この記事へのコメント
”ベトナム料理”は 15年前 息子と二人
パリで 探し回って 食した 一回のみ。
それが又、素晴らしく美味しくて その
記憶を 大事にしているのです。
というのは嘘で、 北九州には ”ベトナム料理”
のお店がないのです。
では又、 UP 楽しみにしていますよ。
お住まいは北九州(市?)でしたか?
福岡のドンタクには一度行ったことがありますが・・・。
ベトナム料理はなくても、九州には美味しい料理が
たくさんありますね。
まずはお魚。サバ、アジ、イワシなど青魚は
みな お刺身とか、茶づけ風で 生で戴きます。
お野菜 その他、なんでも美味しいですね。
息子が 東京、関西、東京と動くたびに まずは
市場の視察(?)。一流のデパートでも お刺身の
お魚は 買えません。
その度に 小さな幸せ 感じます。(笑)